FLOW
ご契約の流れ
ご納得頂けるまで何度でも
サービスのご説明をいたします。
また、契約時は弁護士も同席
しますので安心です。
-
- お問い合わせ
-
まずはお電話で
お気軽にご連絡ください。今の状況などをお伺いした後、
必要な支援サービスについてお話をさせて頂く面談日を設定させて頂きます。
-
- ご訪問・ヒアリング
-
ご希望の日時にお伺いします。
相談の内容について丁寧に分かりやすくご説明いたします。
担当ケアマネジャーや親族など、信頼できる方のご同席を推奨しております。
相談は無料ですのでご納得いくまで何度でもご相談ください。
-
- 重要事項説明
-
契約内容についてご説明します。
支援サービスの詳細、料金体系について詳しくご説明いたします。
大切な契約内容に関わりますので信頼のおける方にご同席頂くことをお勧めします。
-
- ご契約
-
当日は下記「契約時に必要な物」を
ご用意ください。担当の弁護士を選定して頂き、弁護士同席のもと契約をします。
弁護士の候補がいない場合はご相談ください。
-
- ご入金
-
契約書に記載された金額を
お振込みください。契約書に記載された金額をお振込み頂きます。
お振込みが確認できたのち、支援サービスを開始いたします。
-
サービス開始
契約時に必要なもの
-
住民票(1通)
必須続柄と本籍地が記載してあるもの
-
印 鑑
必須実印または認印
-
身分証明書
必須運転免許証または健康保険証など
-
銀行通帳と届出印
年会費などの口座引き落とし手続きのため
-
その他
介護保険証、障がい者手帳など
支援内容により異なります